デイリサーチ

『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント

◯さん (やりすぎだと思う)
よくやるよ・・・
◯さん 女性 (興味がない)
ひく・・・
◯さん (やりすぎだと思う)
聞いてて恥ずかしい
◯さん (興味が高まった)
「カワイイ区」のことは知りませんでしたが、地域をPRするにはいいと思います。地域興しは知ってもらうところからなので。田舎の自治体に勤務していたことがあるので、気持ちはわかります。香川はほんとにうどん県にすればいいのに・・・。
◯さん (興味がない)
程度が低い。 企画力がなさすぐる(;;)
ise9さん 男性 55歳 (やりすぎだと思う)
PR活動?何をPR?どこかの大手の広告宣伝の会社に経済効果は何億云々と言われて話に乗っているのでは無いの?
◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
取り残されている感じ・・・・
◯さん (やりすぎだと思う)
こういうのもだが、市区町村のネーミングライツなんていい加減にしろ!って思う。
みぃさん 女性 47歳 (興味がない)
まったく魅力的でない。奇抜なネーミングだけでは何のインパクトも与えないと思います。
◯さん (やりすぎだと思う)
どこぞの誰かさんは大阪都じゃなきゃダメだってこだわっているようだけど、大の大人が意味もなく駄々こねてるだけで、全く理解できないね。形だけで中身が何もないっていうか。だから何っていうのが本音。香川県の魅力ってうどんだけなん?福岡市がカワイイ区?可愛いかどうかはその人の主観の問題でしょ。決め付けてんじゃねえって話。
回答結果へ戻る