デイリサーチ

『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント

◯さん (一度(また)行ってみたいと思うようになった)
うどんすき
◯さん 女性 (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
うどん県  広告のネーミングとしては、面白いけど・・・  
◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
香川は交通事故が全国ワースト1位、福岡は強盗が全国ワースト1位のとてもとても興味深い県です。
◯さん 男性 44歳 (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
そりゃ本気でやれでしょ!
◯さん 男性 39歳 (やりすぎだと思う)
ちょっとやりすぎかな??
◯さん 男性 43歳 (やりすぎだと思う)
「うどん県」はアリだと思いますが、「カワイイ区」は ナシだと思う。
◯さん (やりすぎだと思う)
キャッチフレーズならともかく、正式名はちょっと・・・
◯さん 女性 58歳 (やりすぎだと思う)
それだけが地域の顔ではない。住民に意義を唱える者や反対派がいるなら、採用すべきでない。
◯さん 女性 54歳 (やりすぎだと思う)
面白いけれど、やりすぎですね。
?さん (興味がない)
回答結果へ戻る