デイリサーチ

『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント

◯さん 男性 50歳 (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
県の職員でなくてよかった思います。
◯さん 男性 74歳 (興味が高まった)
面白いと思う。
そばさん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
意味不明?? 興味なし。 ぶっぴんが(うどん県)名前になると、名産がわかりやすくてよいが、本当に県民が気に入っているのだろうか?疑問
ケイさん 女性 44歳 (興味がない)
福島県のニコニコ共和国以来、普通にある地域振興活動ですよね。今更、驚きもありません。
◯さん (やりすぎだと思う)
『香川』にこだわりは無いのかと思ってしまう。
◯さん 女性 62歳 (興味がない)
ばかばかしい
[さん 男性 68歳 (やりすぎだと思う)
「うどん県」なんて言われて、地元の人は無念じゃないんでしょうか? もし平気なら、それはメタボ? 「カワイイ区」なんて恥ずかしくないんでしょうか? 絶対に住もうと思わない。 年賀状出すのも恥ずかしい。やめて〜!
◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
架空の設定?ひどく安易
パパさん (興味がない)
わからない
◯さん 女性 39歳 (やりすぎだと思う)
結局どこのことなのか、かえってわかりにくくなる気がする。。。
回答結果へ戻る