デイリサーチ

『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント

香川県民さん (やりすぎだと思う)
ちょっとやり過ぎ?
キさん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
おかしいい 変な世の中になりましたね…
◯さん (興味が高まった)
行政も変わったなぁ、やるじゃん!と思いました。やりすぎと思う人もいるけど、印象に残っているってすごいと思う。こうして話題になってるし。ニュースや、ワイドショー、メディアに取り上げてもらえば、宣伝効果バツグン。経費も掛からない。ってことは、税金の無駄遣いもなくなるって事でしょ。香川県は特に小さいし、人口も少ないだろうし、税収もすくないだろうし。
yoko969さん 女性 54歳 (興味がない)
どうぞご自由に、という程度ですかねえ。
◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
まったくわからない
◯さん (興味が高まった)
やらないよりやる方が前向きだと思います。 むしろやるならもっと過激でも良いかもしれません。ただし内容が伴うのならば。
◯さん (興味が高まった)
楽しいし、良いと思いますよ。『うどん県 イジメ根絶宣言!みんな仲良し!』など、住民の子供達を明るくするアピールを積極的にして欲しい。
◯さん 男性 54歳 (興味が高まった)
知らないということは、興味も持ってもらえないので、いいことじゃないですか。
◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
すいません!知らなかったです。
◯さん 男性 63歳 (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
なんでか?
回答結果へ戻る