デイリサーチ

『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント

酸素坊主さん 男性 46歳 (興味がない)
例示されている看板は2枚とも、どうでもよいと思う。饂飩県云々以前から、わざわざ高い高速料金払って饂飩食いに行った位なので+−とも影響なし。”カワイイ”は小生のキャラに会わずもとより埒外。但し、英国の”ホーンブロワーの墓”や”ホームズの下宿”の様に笑えるものは歓迎します。
◯さん (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
知りませんでした
◯さん 女性 45歳 (興味が高まった)
ちょっと気になる
北野武さん 男性 (やりすぎだと思う)
くだらね〜!
◯さん 女性 78歳 (興味がない)
特に興味はないが、誰も本気で改名とは思わないから、楽しめばいいでしょ。
◯さん (やりすぎだと思う)
内輪受けの極致。本人たちだけが喜んでいるんじゃないの?
たらっぷさん 男性 63歳 (興味がない)
どうでもいいですけど、ナンでもアリは、伝統や文化を破壊尽くす第一歩です。
◯さん (やりすぎだと思う)
そんな事よりご当地キャラを出した方が面白いかも。良い例が静岡市の「からくり侍 セッシャー1(ワン)」だ。
◯さん (やりすぎだと思う)
何の意味もない
◯さん 男性 43歳 (やりすぎだと思う)
合併はしょうがないが、特に昔ながらの地名とかを変えるのは反対!!
回答結果へ戻る