デイリサーチ
『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 31歳 (やりすぎだと思う)
- ダサい、芸がない。
- ◯さん 男性 45歳 (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
- 特定のイメージに特化するのはちょっと? 地名には歴史があるので、商店街や観光名所の仮称程度で留める方が、良いと思う
- ◯さん (興味が高まった)
- 茨城は納豆県、黄門県
- ◯さん (やりすぎだと思う)
- アピールする方法が他にないのだろうか、と残念に思います。
- ◯さん (やりすぎだと思う)
- 永遠に使える名前だと思わない。
- 考える子羊。さん 男性 45歳 (興味が高まった)
- 何か、いまひとつ。もぅ、ちょっと、ヒネろう。。。典型的なお役所仕事の。。。発想が「おやじギャグ」。公募しようや。折角なんだからっっ。何かっ。努力は認められるが労力が無い。。チョット。イラつく。安直に外注スルからこうなる。するならちゃんとしたライターさんに発注するべし。
- ◯さん (やりすぎだと思う)
- 頭がおかしい
- ◯さん (興味が高まった)
- カワイイ区とそのイメージキャラクターは大変不快です。
- ◯さん 男性 (興味が高まった)
- おもしろい。
- ◯さん (興味が高まった)
- うどん県は分かるが、カワイイ区はちょっと。