デイリサーチ

『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント

古人な者さん 男性 35歳 (やりすぎだと思う)
現代らしいが、受け入れられない。
◯さん (やりすぎだと思う)
元々の地名に深い意味があったりするので、よっぽどの理由が無い限りはこういう名前はやめてほしいと個人的には思う。
◯さん (やりすぎだと思う)
うどん県はわかるけど、カワイイ区は無いと思う。
◯さん (興味がない)
うどん県はセンスが無さすぎ カワイイ区はAKBにまったく興味が無いから
◯さん (興味が高まった)
これといった特産品・名産品がない地域に住んでいるので、香川みたいな名産品を前面に打ち出したアピールは観光に訪れた時に印象に残りやすくていいと思う。福岡の「カワイイ区」の方は正直何がしたいのかは解らないけど・・・。
ぴのさん (一度(また)行ってみたいと思うようになった)
安易な命名はやめてほしいけど、うどん県に関してはストレートで行きたくなる、カワイイ区はちょっと微妙。
◯さん 女性 53歳 (興味がない)
興味なし
ももさん (やりすぎだと思う)
だから・・・って、感じ。
◯さん (興味がない)
勝手にやれば、興味ないね!
◯さん 男性 61歳 (やりすぎだと思う)
主旨は分からないでもないが香川にだって蕎麦屋もラーメン屋もあるだろうし、うどんに関わっていない県民はどう思っているのでしょう。
回答結果へ戻る