デイリサーチ
『地域の魅力を内外に伝えるために、香川県が「うどん県」に改名、福岡市が「カワイイ区」の新設など架空の設定を使ったPR活動が盛んになってきていますがどう思いますか? のコメント
- kiyotyannさん 女性 73歳 (やりすぎだと思う)
- きちんと都道府県名で取り組んだ方がよい。子供の知識にも影響を与えるから。
- ◯さん 女性 44歳 (架空の設定を使った地域のPR活動を知らない)
- そんなものがあったとは!!
- ◯さん 男性 (興味がない)
- PR宣伝自体にはあんまり興味はないけど、架空設定なら分かり易く出来て良いのではないかと。実際に変えようとされるとちょっと引くけど。ただし「カワイイ区」はちょっと意味が分からない。
- ◯さん (興味が高まった)
- インパクトは、あると思う。
- 無しさん 男性 74歳 (興味がない)
- さぬきうどん大半は中国産の小麦粉を使っている国産の讃岐うどんはごく少数
- うnこさん 39歳 (興味が高まった)
- 福井のは知らん。カワイイってなんだよ。 香川には前からうどん食べに行きたいと思っていたからなぁ。
- ◯さん (やりすぎだと思う)
- なにが「カワイイ」の?
- ◯さん (やりすぎだと思う)
- おもしろいけど、他にもっとPRする方法があるんじゃないかな〜。
- ◯さん (やりすぎだと思う)
- カワイイ区?誰も行かないと思う
- ◯さん 女性 45歳 (興味がない)
- 子供が聞いて混乱しなければいいのですけど・・。