デイリサーチ
『アメリカでAmazonが電子書籍リーダー新型Kindleの発売を発表しましたが、あなたはどの電子書籍リーダーが最もほしい(すでに持っている方は、最も利用頻度の高いもの)ですか? のコメント
- SOさん 男性 79歳 (どのモデルにも興味がない)
- 興味ありませんが
- 金魚さん 女性 34歳 (電子書籍リーダーを知らない)
- まったくついていけない内容です・・・。
- ◯さん 男性 75歳 (どのモデルにも興味がない)
- ページをめくるあの感触、やはり紙に印刷されたものでなくては味わえない。
- ◯さん (どのモデルにも興味がない)
- 気が向いた時、書店で
- ◯さん (どのモデルにも興味がない)
- 興味がないです。
- ◯さん (どのモデルにも興味がない)
- 書籍は手で頁をめくって読みたい!
- ◯さん 男性 69歳 (どのモデルにも興味がない)
- 図書館利用派。
- ◯さん 男性 47歳 (その他)
- B&Nのnookを持っています
- ◯さん (楽天 kobo)
- 楽天でポイントキャンペーン(3000pt)をやっていたのでkoboを買ってみたが、目は疲れにくいが画面の解像度が低く、パソコンやスマートフォンの液晶の方がやはりきれいだと思った。 電子書籍の価格は紙の本の価格の半額あるいはそれ以下くらいが妥当じゃないかと思う。 新しい本でなく古い本は。 あと紙の本を買った人が電子書籍の同じ本を無料でダウンロードできるサービスなどがあればなお良いと思う。 やっぱり本当にほしい本があればその時は紙の本を買った方が良いと思う。
- ◯さん (楽天 kobo)
- これよさそう