デイリサーチ
『シャープ、NEC、パナソニックやソニーなど、大企業にて次々と早期希望退職の募集が予定されていますが、もしあなたがいまお勤めの会社で募集があったら? のコメント
- ロイヤルブルーさん (その他)
- 実際募集ありましたが、対象になりませんでした。対象の枠が決まっていたので。
- ◯さん (応募しない)
- まだ働く
- ◯さん (応募しない)
- 生活のため、早期退職できません!!
- ◯さん 男性 (会社勤めではない)
- 分からない??
- ◯さん (応募する)
- 早く退職して子供と一緒にいる時間を持ちたい
- 体力の維持さん 男性 57歳 (その他)
- 4年前に早期希望退職しました。 若いころは、フリーSEでしたが、元に戻った感じです。 フリーSE時代から始まって、大きなバックの中でそのネームで仕事をしていた時期がありました。 その時の人脈により、今でも、製造系システムに携わっています。人とのつながりが大切です。後は健康で動けることが重要です。仕事は金・物のつながりでなく、人とのつながり信頼関係が大切です。
- のあさん 女性 34歳 (応募しない)
- おそらく
- ◯さん (悩む)
- 後がありません
- ◯さん (悩む)
- いわゆる先進国では、所属している会社や組織を離れることはその人の人生にとって、重要な意味を帯びてしまう。「リタイア後は、趣味の○○をやります。」という会話すらない職場も多いのでは。退職後、帰省する同僚を新幹線の改札ホームまで部署員で送迎するなどといった風景は今や想像できない。 (だからといって、そういった行事をわざとらしく復活させることが良いとはいわないが。よくも悪くも、日本の職場はドライになった。職場が世界標準化いうにはちょっと苦しいが?)
- ◯さん (悩む)
- 出ても地獄、残っても地獄・・・。