デイリサーチ

『あなたが近頃の若者に感じる傾向は? のコメント

たらっぷさん 男性 63歳 (この中にはない)
若者に限ったことでもなさそうですが、日本人としてあるべき矜持(きょうじ)が喪失しています。
◯さん 女性 47歳 (テレビ離れ, 車離れ)
この15年ぐらいかわってないんじゃないか?若者間格差も目立つ。すごいうまいこと出来上がってる人格の子が多くいる反面、どうにも幼稚な子も多い。体験の差なのではないかと想像してるんですが。
◯さん (テレビ離れ, 車離れ, 酒離れ, ショッピング離れ)
「世代間による経済的虐待」の被害者だと思いますね。 若く楽しい年代に貧困にあえがなくてはならない。 回顧主義の老人が自らの過去を美化しすぎ、また保身に走った咎によるものです。
Chabicoさん 女性 58歳 (活字離れ)
ある若い店員さんに『甲子園の甲(こう)』と言っても甲の漢字がわからなかったようで世代のギャップ!?を感じてしまった(苦笑)
ぐれぞーさん 女性 39歳 (映画・ドラマ離れ)
というか、周囲に若者がいない....。
◯さん 女性 27歳 (活字離れ, 車離れ, 酒離れ)
日本語が不自由な日本人が増えているのは活字離れのせい?酒離れ…休み前しか飲まない人多いよね。
◯さん (活字離れ)
漢字を知らない、語彙が少ない。英会話より国語を学んでほしい。
◯さん 男性 69歳 (活字離れ, 車離れ)
車は我々世代にとってはあこがれであったが、今の若い人は車にあまり興味が無いという。不思議な気がする。また新聞や本に割く時間が無いのか。もっぱら携帯とにらめっこ。もっと活字に親しむ時間を持ってほしい。
◯さん 女性 (車離れ, 酒離れ)
車がステイタスではありませんね。免許を取っても車は買わない(都市部)
^^さん 女性 54歳 (活字離れ, この中にはない)
1番は 会話離れと思います・・・
回答結果へ戻る