デイリサーチ

『あなたが近頃の若者に感じる傾向は? のコメント

◯さん (活字離れ)
電車の中でも以前は本を読んでいる姿があったが、今は携帯などばかりで一抹の寂しさと活字離れに不安を感じている。
◯さん (この中にはない)
こんな上記のくだらんことより、政治離れの方が深刻だと思うが。
ピロリンコさん 女性 (活字離れ)
携帯のしすぎ
◯さん (テレビ離れ, 活字離れ, 車離れ, 酒離れ, スポーツ離れ, 映画・ドラマ離れ, 旅行・アウトドア離れ)
特に感じるのは、若い男性が車に興味がない、本を読まない、という人が増えている気がします。男性が男という感じがなく、女性が女っていう感じがなく、情緒が薄れている気がします。偏見かもしれませんが。
◯さん 男性 40歳 (活字離れ, 車離れ, 酒離れ)
酒については収入が上がらないとなかなか飲めないよね。
山紀さん 男性 69歳 (酒離れ)
誘ってもなかなか来ない。
◯さん (活字離れ)
読書というものをしませんね。
電脳おやじさん (この中にはない)
携帯が普及してから感じるが喋らないよね!メールなどは活発にしてるが話す、コミュニティは低下してるね・・・
歌麿さん (活字離れ)
本を読む機会が減っているように思う
◯さん (酒離れ, この中にはない)
お酒を飲むこと、きついお酒が飲めること=男らしさという意識が弱くなっていると思う。他は安定した雇用と収入がなければ消費が落ち込むのは当たり前。活字に関しては日本なんかよりずっと離れてる国を複数知っているので。若者に限らないし。うちの両親活字の本全然読みませんもん。なんでもいいから口実を見つけてただ叩きたいだけと違うん?
回答結果へ戻る