デイリサーチ

『2010年に経営破綻し上場廃止となった日本航空(JAL)が、今月19日に東証一部に再上場しますが、どうお感じですか?今の感想に最も近いものをお選びください。 のコメント

◯さん 男性 (再建に税金が使われずに済むのなら歓迎)
東京電力よりはかなり良かった
◯さん 男性 (公的支援の必要があったのか疑問)
役員、社員は人(税金)の金で立直したこと分かってるのか疑問? これから更に身を削って、早く金を返して欲しい!! 困っている会社は、もっともっとあるのだから。
◯さん 男性 58歳 (リストラされた元社員が気の毒)
人にしても、路線にしても、切りすぎ!!!
一郎さん (元の株主への賠償を先にするべき)
無責任過ぎる、町の零細業者でも責任は取っている。
◯さん 男性 60歳 (再建に税金が使われずに済むのなら歓迎)
厳しい航空業界ですが、今後も頑張っていただきたい。
日本人さん 男性 65歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
元の経営者の責任をもっと追及すべき。
◯さん (公的支援を受けたばかりだから時期尚早)
公的支援を受けた以上、すべての償いをした後に公開しても早すぎることはないのではないか…。
◯さん 女性 (この中にはない)
信頼の回復は難しい。
◯さん 女性 57歳 (業績が回復したので問題ない)
これからのJALを見守り応援したい。リストラされた方達には気の毒だけど会社そのものを復活させるためには生きた犠牲だったと思う。JALをよく利用するので頑張ってほしい。
◯さん 女性 (公的支援の必要があったのか疑問)
中小企業ならとっくにつぶれていたと思うのに… 世の中不公平。
回答結果へ戻る