デイリサーチ

『2010年に経営破綻し上場廃止となった日本航空(JAL)が、今月19日に東証一部に再上場しますが、どうお感じですか?今の感想に最も近いものをお選びください。 のコメント

◯さん (この中にはない)
再上場による株式売却で支援した分は返ってきた様ですが、そもそも元国営企業、民営化してからも国策事業に多く関わり、破綻した根本的原因や経営陣・担当省庁の反省や責任はどうなったんだろう?
◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
そんなことになっていたとは?
◯さん 女性 49歳 (再建に税金が使われずに済むのなら歓迎)
いいんじゃない?
◯さん (公的支援を受けたばかりだから時期尚早)
そんなもんなのでしょう。
essenshaさん 男性 52歳 (公的支援を受けたばかりだから時期尚早)
全日空との公平性を保てないと考えます。
◯さん (元の株主への賠償を先にするべき)
損失代かえせー
◯さん 男性 36歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
色々あるけど「安全第一」の精神だけは忘れないで欲しい!
◯さん 男性 (業績が回復したので問題ない)
頑張ったのでしょう
みやびさん 男性 47歳 (この中にはない)
再上場出来る程の経営状態に戻したのは素晴らしいことだと思いますが・・・ANAと比べて、不平等な状況が色々と報告されているので・・・・いかがなものかと・・・・
◯さん 男性 55歳 (公的支援を受けたばかりだから時期尚早)
再建のため、他の航空会社より有利な条件(保護?)運営されて利益を上げているとの事なので同じ土俵で勝負して結果を出してから再上場が理想。
回答結果へ戻る