デイリサーチ

『2010年に経営破綻し上場廃止となった日本航空(JAL)が、今月19日に東証一部に再上場しますが、どうお感じですか?今の感想に最も近いものをお選びください。 のコメント

◯さん (元の株主への賠償を先にするべき)
後始末はしっかりすべきです。
◯さん 女性 63歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
一部の人間だけが特をするシステムが現在の資本主義。多くの人達の犠牲で成り立つこの図式。もう、変わる時ではないですか。
◯さん 女性 (この中にはない)
よく分らない…飛行機乗らないし…
べうさん 男性 52歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
民主党の稲盛に対する恩返し=利益譲与。これ以外の何物でもない。
◯さん (公的支援を受けたばかりだから時期尚早)
納得いかない、元の株主・取引先への賠償をすべき!!
◯さん (元の株主への賠償を先にするべき)
株主への賠償が最優先でしょう。このままいったら、新手の詐欺では?しかも大規模な。
◯さん 男性 (公的支援の必要があったのか疑問)
JALは事故が多いので乗らない。
◯さん (業績が回復したので問題ない)
JALの経営悪化の原因として人件費ばかりがクローズアップされていたが、そもそも国策企業であった故に不採算航路を飛ばさざるを得なかったことに起因しているのでは?これを機にそういった地方自治体の“無駄”にもフォーカスすべき
◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
経営破綻も公的支援も宣伝の一部なのかしら?
◯さん (公的支援を受けたばかりだから時期尚早)
返すべきモノを返してから、が筋だと思う。
回答結果へ戻る