デイリサーチ

『2010年に経営破綻し上場廃止となった日本航空(JAL)が、今月19日に東証一部に再上場しますが、どうお感じですか?今の感想に最も近いものをお選びください。 のコメント

◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
ずいぶん早いですね
◯さん 女性 41歳 (再建に税金が使われずに済むのなら歓迎)
税金が使われずに済むのは良かった。でも東電も公的支援を受けているし…東電こそ経営破たんで潰して欲しい。税金を投入した揚句、電気料金も値上げ何てふざけている。
◯さん (再建に税金が使われずに済むのなら歓迎)
自立できるのであればよい
goさん (元の株主への賠償を先にするべき)
スッキリ、  しない
◯さん (公的支援を受けたばかりだから時期尚早)
上場出きるなら公的支援の必要が会ったのか疑問。まだ早すぎる
山紀さん 男性 69歳 (この中にはない)
完全に民営化しなってるのかしら。
◯さん 男性 39歳 (この中にはない)
再建できたことはよかったと思うが、早すぎる感もあり。シナリオありの出来レースのような印象。詳しくは知らない事柄ですが。
matagiさん 男性 (公的支援の必要があったのか疑問)
政府は公的支援を乱用しすぎです。 中小企業は資金難で倒産しているのに?
アルメニカさん 男性 69歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
公的支援が必要無かったのでは?楽に再建したいだけでは?中小企業は可哀そう!
ゅさん 男性 52歳 (リストラされた元社員が気の毒)
あまい
回答結果へ戻る