デイリサーチ

『最近、スポーツ中継などで「感動をありがとう」というフレーズがよく使われますが、この言葉への印象は? のコメント

◯さん 男性 79歳 (通り一遍に聞こえる)
スポーツ中継って, そもそも決り文句の組み合わせだから..
◯さん (あまり好きではない)
感動しない。
◯さん (あまり好きではない)
感動とは自らするもの。感動するきっかけや要因であって、与えられるものじゃない。
◯さん (とくに何も思わない)
毎回使われると感動がない
◯さん (あまり好きではない)
軽々しく聞こえる。そう簡単に言えるもんではないと思う。
kiyotyannさん 女性 73歳 (好きなフレーズである)
すさんだ心に「感動をありがとう」素直にいいと思いますがね。
みさん 女性 67歳 (好きなフレーズである)
がんばっているのを見ると感動する
◯さん (通り一遍に聞こえる)
自分の言葉で語れるキャスターもアナウンサーも居ないって嘆かわしい。
◯さん 男性 59歳 (通り一遍に聞こえる)
あまり好きでも嫌いでもないごく普通、今回のオリンピックで世界を騒がせた国があるからピ〜ンと来ない
◯さん 女性 47歳 (あまり好きではない)
「元気をもらった」のほうかより嫌い
回答結果へ戻る