デイリサーチ
『最近、スポーツ中継などで「感動をありがとう」というフレーズがよく使われますが、この言葉への印象は? のコメント
- ◯さん 男性 64歳 (通り一遍に聞こえる)
- 言葉を大切に、多用は無用
- ◯さん (とくに何も思わない)
- 本当に感動してたらアナウンサーのゴチャゴチャいう声が頭に入って来ない。
- ◯さん (通り一遍に聞こえる)
- ???って感じ!
- SST62L43さん 男性 (好きなフレーズである)
- 本当に、心にグッとくるものがあったら、いいと思う。
- ◯さん (とくに何も思わない)
- 意識していない
- かっちやんさん 男性 78歳 (好きなフレーズである)
- 素直に同意すれば
- ◯さん (とくに何も思わない)
- あまり意識して聞いたことない。
- ◯さん 男性 43歳 (あまり好きではない)
- アホかと
- 匿名さん (通り一遍に聞こえる)
- みんなが使うと通り一遍になる。自分の言葉で言ってるように思えないんだよね。そもそも感動をありがとうって、要約した言葉ですよね。「感動する機会を与えてもらってうれしかった、ありがとう」みたいな。
- いそろくさん (とくに何も思わない)
- とくにない