デイリサーチ

『最近、スポーツ中継などで「感動をありがとう」というフレーズがよく使われますが、この言葉への印象は? のコメント

◯さん (あまり好きではない)
単に「感動した」で良いのに。押し付けたみたいな感じがするし、感動は押し売りじゃないって。 嫌いなフレーズだね。
◯さん (とくに何も思わない)
Kei 坊さん (通り一遍に聞こえる)
最初の一回だけで後は口先だけにしか聞こえない
◯さん (通り一遍に聞こえる)
昔と違って価値観が多様化している時代、あるひとつの価値観がみんな共有の価値観的な表現をされるとなんとなく違和感を覚えてしまう。たとえば政治家や評論家などが自分自身の意見を「これは国民の意見だ」などと言ったりする時のように。たとえそれがいいと思える価値観だったとしても・・・。
◯さん (あまり好きではない)
何かヘン
SOSさん 男性 65歳 (とくに何も思わない)
スポ-ツわ好きでわ無い感動なんてしない、子供の遊びの延長でわ?
kariさん (とくに何も思わない)
口にするのは??
たれびよさん (好きなフレーズである)
マンネリになってるんでしょうか?
たけちゃんさん 男性 71歳 (あまり好きではない)
勝手にすればいい
◯さん (とくに何も思わない)
あまり見ないので。
回答結果へ戻る