デイリサーチ

『最近、スポーツ中継などで「感動をありがとう」というフレーズがよく使われますが、この言葉への印象は? のコメント

◯さん (あまり好きではない)
一人で感動を味わっていてください。口にするのは陳腐です。
◯さん (とくに何も思わない)
とくに何も思わない
matagiさん (通り一遍に聞こえる)
最近のスポ−ツ、特にオリンピックの韓国を見ていたら、嫌になってきますね、感動よりもばかばかしくなってきます。 最低の国ですね、当の本人が気が付かない所がまさにレベルの低さを感じますね。まだまだ世界の祭りに参加するのは、早いのではないですか、迷惑ですね。
ゴンニャさん 男性 (通り一遍に聞こえる)
言葉が思い浮かばなかったのかなと。
◯さん (あまり好きではない)
なんでもかんでも感動しているなら、それは感動じゃない。
◯さん (あまり好きではない)
視聴者全員を巻き込まないで。一人で感動してください。
◯さん 男性 54歳 (とくに何も思わない)
TVを観ないから、そんなフレーズは知りません。
◯さん (通り一遍に聞こえる)
軽々しく使って欲しくない
◯さん 男性 (好きなフレーズである)
真剣プレーする選手に対する敬意と感動かな!!
◯さん (通り一遍に聞こえる)
バカなマスゴミが勝手に連呼しているだけ。 マスゴミはくたばれ。
回答結果へ戻る