デイリサーチ

『秋のお彼岸でしたことは? のコメント

◯さん (仏壇にお供え物をした)
お彼岸の意味を知らない、厚顔無恥な日本人が増えていることがよくわかる。知らないことを恥ずかしと思わない中国人化しているんだろうね!
◯さん (おはぎを食べた)
なかなかお墓参りに行けないので、せめておはぎを食べます
◯さん (仏壇にお供え物をした)
実家に親戚が集まった
◯さん (いつもと変わらない休日だった, 仕事などの用事をしていた, お彼岸とは関係のないイベントに参加)
何も変わりません
◯さん (お墓参り)
これだけは
◯さん 男性 77歳 (仏壇にお供え物をした, お墓参り)
年中行事の一つで、祖先のことを思う時期。
◯さん (仕事などの用事をしていた)
うるう年だったから、22日は仕方ないが。敬老の日は9月15日で、体育の日は10月10日で、成人の日は1月15日。役人のためだけの人為的連休作りはもう、止めようや。日本文化の伝統が壊される・・・
龍馬22さん (仏壇にお供え物をした)
お墓参りもいたしました
◯さん (いつもと変わらない休日だった)
ここまで何もしないのは初めてかも…
◯さん (いつもと変わらない休日だった)
あらら
回答結果へ戻る