デイリサーチ

『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント

◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
あまりすきではないかな
みさん 女性 67歳 (原作があると親しみやすい)
原作を読んでストーリーがあると親しみやすい
◯さん (この中にはない)
原作のイメージが壊されるので実写化は反対
◯さん (この中にはない)
いちかばちかですよね。大好きだった「妖怪人間ベム」の実写化は、アニメと全く別物として楽しめました。ベルバラ(レディーオスカル)はきつすぎた。実写化された作品そのものはアウトでも、配役がばっちりとかパーツで楽しむことはありますね(ガラカメの月影先生は野際さんしかいないでしょ)。
はなももハウスさん (この中にはない)
原作もあまりよく知らないので、その差がわからない。
◯さん (原作があると親しみやすい)
最初は、親しみやすいが、あとは、映画作品によるね。実写化の限界があるから、それを越えるような映画は作らない方がいいね。例えば、ガンダムとかなどは、実写化無理だろうね。
にこさん 女性 (面白い作品が増えて良い)
原作を知らないので結構面白く観ています。
◯さん 女性 40歳 (この中にはない)
舞台もありますよね…それの作品によりけりです。あ〜あってのもあるし。 原作を知らなければ素直な気持ちで見られるものもあるし。。 弱虫ペダルの舞台はすごく良かったですよ。
misaさん (この中にはない)
ものによりますよね
ジョジョさん 女性 33歳 (原作の良さが活かされていない)
やっちゃだめ
回答結果へ戻る