デイリサーチ

『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント

◯さん 男性 75歳 (この中にはない)
アニメはあまり見ないのでよくわからない。
◯さん 女性 40歳 (この中にはない)
玉石混淆、ってとこですね。原作よりも面白くなっているものもあれば、黒歴史状態のものもありますし。
yamagatuさん 男性 69歳 (この中にはない)
興味なし
楼蘭さん 男性 54歳 (原作の良さが活かされていない)
ちょっと話題だからと漫画をもってくるって、ドラマ制作側に「知恵」がない証拠ですね。予算けずられているので、バラエティも含め、安易な番組が多すぎる。出演者もギャラが安い人ばかりが目立ちます。AKBも安いのでは?
◯さん (この中にはない)
アニメは殆ど見ない(おもしろければ良い)
◯さん (原作の良さが活かされていない)
イメージと違うから実写化しないでほしい。
◯さん (この中にはない)
映画やドラマがネタ切れでマンガ原作に頼ると聞くけど、作るからにはオリジナルのキャラやストーリーまんまか、真逆のもの。何より作者のファンが納得する作品にして欲しい。
◯さん 女性 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
大抵がガッカリする
ひょっこりさん 男性 63歳 (この中にはない)
何が原作だろうとうまく出来ているのなら良いんじゃないの。どちらにしても日本のドラマや映画はほとんど見ないから私には関係ない。
◯さん (原作があると親しみやすい)
良くないのも多いけど・・・
回答結果へ戻る