デイリサーチ

『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント

◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
どうしても原作で抱いたイメージと比較してしまう。イメージとかけ離れている場合が多く、見なければよかったと思うことも少なくない。それに話の流れや結末はわかっているので、ドキドキ感がない。イメージを壊され、ドキドキ感もなく、何のために実写化しているのかよくわからない。
◯さん (この中にはない)
見てないからわからない(^^;)
◯さん 女性 55歳 (原作の良さが活かされていない)
マンガはマンガのままが良い。実写になると登場人物の配役がかなり合っていないから、夢がなくなる。
マミーさん 男性 53歳 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
マンガはマンガのままで、ドラマはオリジナルが良いですね。
◯さん (原作の良さが活かされていない)
原作を超える作品には出会えない。実写だと不自然に映ってしまう…
binさん 男性 81歳 (この中にはない)
興味無し.マンガは読まない
◯さん 女性 57歳 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
この年になってくると、マンガ原作のドラマは楽しめないなぁ… よしながふみの「大奥」はマンガは愛読してるけど、映画はねぇ…
夢うさぎさん 女性 53歳 (原作の良さが活かされていない)
アニメならではの良さがあるのに。
させこさん (原作の良さが活かされていない)
ガッカリすることが多い(「こち亀」とか「ベム」とか)
◯さん (この中にはない)
その漫画はわからないしドラマは見てないし
回答結果へ戻る