デイリサーチ
『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント
- ◯さん 48歳 (面白い作品が増えて良い)
- 漫画と実写はそれぞれ良さが違うので漫画がそのまま実写化される事を望むファンには不満が多いだろうが、漫画のアイディアと骨子だけ貰って自由に実写化する方が好ましい(制作側の腕次第だが)。ショムニなんかは全く別物だがとても良かった。
- ◯さん (原作の良さが活かされていない)
- 大抵イメージが大きく違う。 別物としてみればそこそこ良い作品だけど
- ◯さん (原作があると親しみやすい)
- テレビから原作に行きます。
- ◯さん (原作の良さが活かされていない)
- 一般論として選択。のだめの1期ぐらいじゃないかな、最近良かったの。テルマエはまだ見てない。あと原作と独立した感の有る良作が幾つか。まともなオリジナルを作れず韓流(笑)なんかにコテンパンって事情は分かるけど、原作ファンとして見たくなかった物が多い。
- ◯さん (面白い作品が増えて良い)
- ただつまらない 役者の演技が下手。 ルックスだけで採用?演技はいずこに?
- ◯さん (原作の良さが活かされていない)
- やめてほしい
- ゆきんこぅさん 女性 44歳 (この中にはない)
- 漫画を読まないので実写版がどのくらい漫画とかけ離れているかなど比べようがない
- ◯さん 女性 65歳 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- マンガはマンガで読みたい。
- ◯さん 男性 55歳 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- オリジナルの原作も作れないのが情けない。
- ◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 様々な表現法があると思うけど・・・