デイリサーチ
『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント
- たいきえすさん (面白い作品が増えて良い)
- 良いと思います
- ◯さん (この中にはない)
- 安直。いい本がないってことですね。嘆かわしいような・・・
- 芦田マナさん 男性 46歳 (面白い作品が増えて良い)
- 楽しみです!
- ◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 安直な構成、矛盾だらけのストーリー、原作のイメージに合わないプロダクションごり押しのキャストのドラマなんて見たくもない!
- ◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 原作は原作、映画は映画と割り切っています。
- ◯さん 男性 46歳 (原作があると親しみやすい)
- アニメの原作が好評であれば、親しみもあるが反面で、期待が大きくなり、実写での表現力に欠けてしまう作品も数多くあります。作品単体で考えれば、良い仕上がりのものが、ほとんどだと思うんですけどねぇ…。
- えむさん (原作の良さが活かされていない)
- 原作を読んだ時のイメージが強く残るので、実写化はどうしても違和感が…。
- ◯さん (原作の良さが活かされていない)
- るろうに剣心は原作の方が良かった。
- ◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 安易すぎる。原作を超える出来の作品ってあるのだろうか。
- みずちんさん 女性 (面白い作品が増えて良い)
- 幻滅する場合もありますが、最近では、「宇宙兄弟」の映画が良かったです。後から原作を買い求めました。「さくらん」は、見事な映像でした。これも後から原作を購入しました。