デイリサーチ
『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント
- Gaussさん 男性 69歳 (この中にはない)
- 興味ない
- れんさん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 漫画からしか持つて来られないことに、日本の映画やドラマの安直さを感じる。
- たらっぷさん 男性 63歳 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 邦画がお粗末なのは脚本に金を掛けないからです。映画の基本を勉強すべきです。
- ◯さん (この中にはない)
- どうも思わん。作りたければ作ればいい。
- ◯さん (原作があると親しみやすい)
- ただねー、全然ミスマッチだったり、ストーリーが全く違うと憤慨しますね。
- ◯さん (面白い作品が増えて良い)
- リアル
- ◯さん (この中にはない)
- よくわからないです。イメージとかけ離れていなければよい??? でも、最近多すぎではないですか?安易だよなあ。もっと、頭使って考えろよ!あ、無理か。原作もろくに実写化できないんだもんな!
- ◯さん (面白い作品が増えて良い)
- マンネリのテレビオリジナルより、マンガの方が、優れたストーリーがたくさんある。でも、最近は日本のテレビ局はニュースだけ。D-LIFEでアメリカドラマしかみてません。
- momoさん 女性 39歳 (この中にはない)
- 作品によると思います・・・
- ◯さん 37歳 (原作の良さが活かされていない)
- 配役に納得行かない事が多いので。。。。