デイリサーチ
『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント
- ◯さん (原作の良さが活かされていない)
- マンガもう画像として頭に定着しているから違和感があります。
- ◯さん (面白い作品が増えて良い)
- 原作のイメージが強い人には不評でも、いろいろ興味を持つきっかけになることもあるので。
- ◯さん 男性 73歳 (この中にはない)
- 映画そのものを見ない、漫画は漫画であったほうが良い。
- ◯さん (原作の良さが活かされていない)
- 漫画がリスペクトされていると言うよりは、ネタ供給源としか認識されていない気がする(制作者サイドに)。
- ◯さん (この中にはない)
- マンガを見ていないので答えられない
- ◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 原作のイメージ壊し過ぎ。原作の重要部分を削除しすぎ。アニメの声優を流行の役者にやらせるのも、下手過ぎて原作を破壊している
- ◯さん 男性 (面白い作品が増えて良い)
- 原作に有るリアルさが出しきれていないが俳優さんが適役だと面白い
- ◯さん 男性 (原作の良さが活かされていない)
- 原作の良さを越えている作品にあまりお目に掛かりませんね。
- K-Sanさん 男性 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 元々漫画に興味無いので...
- ◯さん 男性 77歳 (この中にはない)
- マンガも映画も見ないので.....。