デイリサーチ

『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント

FUKUZUMIKARAさん 男性 53歳 (この中にはない)
よければよい
◯さん 女性 47歳 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
制作費節減のため、原作のあるもの、特に既に人気があるものを利用しているのが見え見え。小説ならいざ知らず、漫画は実写にすると陳腐。
◯さん (原作の良さが活かされていない)
マンガを原作にするなら、徹底的に模倣をして欲しい。「岳」は好きなマンガですが、結局、俳優同士のラブシーンをゴリ入れしメチャクチャに。モチーフや設定レベルだけのピックアップなら辞めて欲しいな。
RINLINさん 男性 58歳 (この中にはない)
全く関心が無いのでどうでもいい。
◯さん (原作があると親しみやすい)
面白ければそれで良し。期待はずれなら観ない。
◯さん (原作があると親しみやすい)
いいと思いますが。
◯さん (原作の良さが活かされていない)
元を潰すような作り方をする方が多くて残念。
◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
あまり見ない
◯さん (この中にはない)
かな
◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
漫画原作に頼り過ぎている…既に二次元(漫画)まで出来上がっている作品を三次元(映画・ドラマ)に仕立てている最近の傾向は安直。
回答結果へ戻る