デイリサーチ

『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント

くちなしのはなさん 女性 (原作があると親しみやすい)
映像で面白いと思えば漫画の本を買う人も増えるのでは
◯さん (原作の良さが活かされていない)
登場人物のイメージダウン。全く別物と考えた方がいい。
◯さん (この中にはない)
あたりはずれがあると思います。
◯さん (原作の良さが活かされていない)
原作に感動して映画化になり見たけど失望しか感じた事ないね。
◯さん 68歳 (面白い作品が増えて良い)
面白いドラマドラマだなーと思ったら漫画だったようだ。
◯さん 女性 (面白い作品が増えて良い)
いいと思います。
◯さん 女性 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
マンガに頼らなければ、面白い映画もドラマも創れなくなってきたってことですね。テレビ局のプロデューサーなんて、高い給料もらってるくせに、もはや独創性のカケラもない連中ばっかりだわ。
tkさん 男性 63歳 (この中にはない)
作品を見ていないのでわからない。
rambさん 女性 49歳 (原作の良さが活かされていない)
原作を先に読むと「ふ〜ん、そうきたか」と思ってしまい残念なことが多い
◯さん (この中にはない)
漫画を知っててドラマを見るとつまらないが、漫画を知らずにドラマを見ると面白いものもある。
回答結果へ戻る