デイリサーチ
『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 48歳 (この中にはない)
- ものによる
- yawataさん (この中にはない)
- 関心ありません。
- ◯さん (この中にはない)
- 作品による
- ◯さん 51歳 (原作の良さが活かされていない)
- オリジナルや、しっかりした小説、脚本の原作に基づいていないと、リアリティーが感じられず、楽しめません。でも、コミック、ゲーム世代の若い方たちは結構楽しまれているようなので、ジェネレーションギャップなんでしょうか?
- s-gottyさん 男性 64歳 (この中にはない)
- 漫画は読まないので、関心がありません。
- ◯さん (面白い作品が増えて良い)
- 楽しければいいのでは
- ◯さん 男性 49歳 (この中にはない)
- 相乗効果が出る場合もあるし、別物ながら作品としての出来が良い場合もある。中には、ぶち壊し!ってこともあって一概には答えられないですね。
- ◯さん (原作の良さが活かされていない)
- イメージが違う人がすると・・いやかな・・
- 前期高齢者見習いさん 男性 56歳 (原作の良さが活かされていない)
- それぞれの出来具合というものが有るから、いちがいに一言で言えない。 「バイオハザード」だけど、自分はゲームをやらないから、物語の展開がよく解らない。発端は?なぜ????
- ◯さん (この中にはない)
- マンガをあまり読みません