デイリサーチ
『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント
- ごめんさん 女性 36歳 (この中にはない)
- 漫画はあまり興味ないです。
- クームさん 男性 70歳 (原作があると親しみやすい)
- 原作の良さが解るよね。
- ◯さん (原作の良さが活かされていない)
- 原作のイメージに合ってなくても、ゴリ推しされてる俳優が起用されて実写化されたあげく、1〜2時間に集約されて面白いわけがない。
- ◯さん (この中にはない)
- 日本の映像文化の人材不足が如実に表れています。歌舞伎役者も驚くガチガチな徒弟社会で、自由なクリエイティビティーが育つとは思えません。
- かあちゃんさん 女性 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- アナログ世代なのかしらね〜?まんがね〜
- ◯さん (面白い作品が増えて良い)
- 原作を読んだ人には違和感があるでしょうが、映画のみ見る者にとってはそれはそれで楽しめると思いますが。
- ◯さん (面白い作品が増えて良い)
- 漫画を読んでないものにしたら面白い
- ◯さん (この中にはない)
- 実写版は、見ないので判らない。
- ◯さん 女性 72歳 (この中にはない)
- マンガに興味はない
- ◯さん 女性 55歳 (原作があると親しみやすい)
- と思いますが・・・