デイリサーチ
『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント
- 555さん (面白い作品が増えて良い)
- 脚本はたくさんあるに越したことない。ただ映像化できる役者・スタッフがいるかは疑問。
- ◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- マンガがヒットしたからと言って、実写化に向いているとは限らないと思う。オリジナルを作るより、ヒット作を実写化する方が、簡単なのかもしれないけど・・・
- ◯さん (この中にはない)
- 興味無し
- ◯さん 女性 35歳 (この中にはない)
- 面白いものもあるし、ガッカリするものもある。
- ◯さん 女性 (面白い作品が増えて良い)
- 架空の設定を現実に目で見える形にできるのは凄いと思います。最近の映像技術は進歩しましたね。
- ◯さん (原作の良さが活かされていない)
- 原作には自分で想像した世界があるので、正直、映像化で邪魔されたくない。ただし、オリジナルは、ダメだね〜。才能ない人ばっかりで。だからといってなんでもかんでも実写化するのはやめてほしい。演出も、脚本家同様、才能のない人が多すぎ
- ◯さん 女性 (原作の良さが活かされていない)
- なんとなくそう思う
- ◯さん 女性 (面白い作品が増えて良い)
- 最近の漫画は、良く出来ている
- ◯さん (面白い作品が増えて良い)
- うしじまくん最高
- ◯さん 女性 (この中にはない)
- とても良い作品もあるけど、何でもかんでもドラマ化、映画化すればいいってものでもないように思う