デイリサーチ
『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 134151 申し訳ございませんが、この調査はすでに満員となっております。ご協力有難うございました。
- ◯さん 女性 (この中にはない)
- ものによりけり。
- ◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 脚本家ってまだいますか???
- ◯さん (原作があると親しみやすい)
- ひみつのあっ子ちゃん観たい♪
- ◯さん (この中にはない)
- 興味がない
- ◯さん (原作の良さが活かされていない)
- マンガを読む人によって、そのマンガの中の色というか雰囲気をそれぞれ持っているので、どうしても映像化したときにギャップが発生してしまいます。これはどうしようもない事ですよね。 主人公の声が違う!とよく聞きますが、「それはあなたのイメージですから!」という事。 ただ、大きく考えて、原作が活かされてないことが殆どではないでしょうか。
- ◯さん 女性 24歳 (面白い作品が増えて良い)
- 別作品として見ています。この監督はこういう風に解釈しているんだな、と。見ていて楽しいです。
- ◯さん 男性 51歳 (面白い作品が増えて良い)
- マンガに限らず映画やドラマの表現の幅が広がるのは良い
- junさん (この中にはない)
- マンガじたいもともと読まないのでよくわかりません。
- ◯さん (この中にはない)
- 面白い作品になればいいですが