デイリサーチ

『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント

◯さん (原作があると親しみやすい)
原作と見比べてみたい
◯さん (この中にはない)
マンガを読まないし興味がない
夢さん 女性 (原作の良さが活かされていない)
マンガのイメージが出来上がってるので、人物の実写化には無理がある時がある。昔エースをねらえの実写には、幻滅を感じてお蝶婦人の美しい気品が、かけらもなくひどかった。
◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
マンガを実写化することが無理がある。
◯さん 女性 (この中にはない)
それなりに面白いとは思うけど、やっぱり原作のほうが面白く感じるのは何故だろう・・・?
しんちゃんさん 男性 76歳 (面白い作品が増えて良い)
映画化されたものは出来るだけ見ることにしている。
◯さん (この中にはない)
原作に忠実で良い作品もあるが結局マンガに頼らないと作れないの?という印象。
◯さん 女性 64歳 (この中にはない)
殆ど見ないのでわからない
◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
何かね
しんさん 男性 61歳 (この中にはない)
マンガ原作の実写化が増えているというデータはあるんでしょうか。以前からマンガ原作で実写というのはあって、ことさら増えたとは思えないし、小説のドラマ化と同じことと思えます。
回答結果へ戻る