デイリサーチ
『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント
- ◯さん (原作があると親しみやすい)
- 一応見てみるけど、大抵ガッカリな出来になるという…。
- ケン太さん 男性 47歳 (この中にはない)
- 作品によって出来の差が大きい
- ◯さん (この中にはない)
- 判らない
- ◯さん 男性 (面白い作品が増えて良い)
- おもしろさが多くなる!!
- ◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 山田太一 倉本聡 向田邦子すばらしオリジナルを書く脚本家がいた。今も良いオリジナルを書ける脚本家はいる。しかし視聴率が上がらない。視聴者のレベル低下を嘆く。
- 福山雅治さん 男性 43歳 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 実写化する意味が本当にあるのか疑問です。
- ◯さん 男性 39歳 (面白い作品が増えて良い)
- 違和感があるものもありますが、2度おいしい感じです。
- bokbokさん 男性 (面白い作品が増えて良い)
- 良い作品であれば原作が漫画だろうが何だろうがOK!
- ☆蟻☆さん 女性 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- ドラゴンボールは観る気もしなかった。 るろうに剣心は大好きなアニメ。脇役のイメージが違うと思う。 ワンピースやトリコ、BLEACH、銀魂は出来るものならやってみろ!って感じ。 黒子のバスケは実写でも面白いんじゃないかな?
- ◯さん 女性 (この中にはない)
- 原作が先か映画やドラマが先かによって、感想は変わる。