デイリサーチ

『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント

◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
オリジナルが好ましい
◯さん 女性 (面白い作品が増えて良い)
いい
◯さん (原作があると親しみやすい)
のだめは原作に匹敵する出来栄えだった。ドラマで原作を知ったが、マンガも読んでみたいと思い、全巻制覇した。面白さが倍以上になったし、世の中でおもしろいと支持される作品を知るきっかけにもなる。ただ、2時間程度の映画で原作を超えるのは難しい。
◯さん (この中にはない)
興味がない
Steven Shoさん (原作の良さが活かされていない)
原作を見る人にも 原作から実写化する人にも 各々の解釈や意志が入る。それらが同じになるとは 考えない方が良いだろう。てか、いっそ別タイトルやコンセプトにした方が良いね。良い実写であれば 原作の知名度など関係ない…そうでっしゃろ?
◯さん 女性 (原作の良さが活かされていない)
漫画は漫画の良さがあるのに。 イメージぶち壊すことはないと思う。
じゅんこさん (面白い作品が増えて良い)
漫画でヒットしたら興行収益見込めるから、安全パイだね。テルマエロマエ
◯さん (原作があると親しみやすい)
ただし、安易な映画化はシナリオが足りないから?とも思われる面が。
◯さん (この中にはない)
観ない
サルトレさん (面白い作品が増えて良い)
テレビドラマ製作者が視聴率を上げるために選んでいる苦肉の策だが、同時に怠慢としか思えない。
回答結果へ戻る