デイリサーチ

『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント

◯さん (この中にはない)
作品によるわな。
◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
マンガをわざわざドラマや映画にする意味がわからない。
◯さん (この中にはない)
Case By Case
yo_chanさん 男性 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
たとえ実写でも結末が分かるものを見たいとは思わないような
◯さん (原作の良さが活かされていない)
ドラマを造る側の「プライド」が出てくると残念な結果にしかならない。
◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
^^mmmmm?
◯さん (原作の良さが活かされていない)
「マンガ→アニメ」の場合は違和感をまず感じないが、「マンガ→実写」の場合は不快感しか感じない(仮面ライダーやアメコミは別)。実写版は、そもそも視聴者層自体が違う気がする。
◯さん (面白い作品が増えて良い)
あまり見ないので7どうでもいいけど 漫画家って絵だけじゃなく作家としても才能もありすごいと思う。
のあさん 女性 34歳 (面白い作品が増えて良い)
ではないでしょうか。。。
きむちゃんさん (原作の良さが活かされていない)
ほとんどの作品は、どうしても原作のイメージが強くて・・・実写化するとがっかり。 でも、「るろうに剣心」は。ぴったりだった。
回答結果へ戻る