デイリサーチ
『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント
- ゆきしゃんさん (面白い作品が増えて良い)
- なんでもありかなと。
- ◯さん (面白い作品が増えて良い)
- 面白い番組が増えてよい
- フムフムさん (この中にはない)
- 何と言おうか
- ◯さん 女性 27歳 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 脚本家不足なのか。。残念な傾向。
- koyukiさん 女性 (原作の良さが活かされていない)
- 原作に忠実であろうとするがためにくだらない作りになっていたり。。。
- ◯さん (面白い作品が増えて良い)
- そんな感じ
- ◯さん (原作の良さが活かされていない)
- 人気俳優出ときゃいいみたいな、すごく安易な作り方だと思う。
- ◯さん (原作があると親しみやすい)
- よく理解できる
- シナモンさん (原作があると親しみやすい)
- 良いマンガが、漫画を読む人だけにとどまらず、多くの人に知ってもらえてよい。奥の深いマンガもたくさんあるんですよね。
- ◯さん (面白い作品が増えて良い)
- オリジナルの面白くない脚本よりは良いですが、原作に忠実になりすぎて面白くなかったり、離れすぎて面白くなかったり。。。扱いは難しいようですね。小説の原作もののだろうが、漫画の原作だろうが変わらないと思うんですよ。原作の世界観だけ借りて内容は全然違う話でも構わないのですけどねぇ。。。結局、脚本なのでしょうねぇ。すでに固定ファンがいるからと安易に扱うのはどうかと思います。色々思うところがあり、長々と失礼しました。