デイリサーチ

『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント

ヒマAさん 男性 69歳 (面白い作品が増えて良い)
マンガを見んから 実写で見たら 面白いかも?
ちっちさん (面白い作品が増えて良い)
発想がユニークなものが多くて感心する
◯さん (この中にはない)
映画の製作側が手を抜いてるとしか思えない!! それとも、製作する力が落ちてる??
◯さん (この中にはない)
安易すぎる企画が多すぎる
woodyさん (面白い作品が増えて良い)
新しいネタが見つからないんだねぇ
◯さん (面白い作品が増えて良い)
desune
◯さん (原作の良さが活かされていない)
原作のネームバリューに頼りながら、俳優有りきで原作を変えてくるから。プロモーションがしたいならオリジナルでやってくれと思う
◯さん (原作の良さが活かされていない)
安易なコスプレドラマ(映画でもドラマ並み)みたいなのが多すぎだよ…。
◯さん (原作があると親しみやすい)
二次元は紙上でなんでもできる。実写が劣るのは仕方ない。それをふまえて比べたり、楽しむというのも一つの娯楽かな。オリジナルが少ないのは確かに寂しい気もしますが。
xjr1020さん 男性 36歳 (この中にはない)
特には同とも思わない
回答結果へ戻る