デイリサーチ
『マンガを原作にして実写化した映画やドラマが増えていますが、あなたはどう思いますか? のコメント
- ◯さん 女性 48歳 (面白い作品が増えて良い)
- 変な先入感なしに原作とは別物として楽しみます。人生楽しんだもの勝ちです。
- ◯さん (面白い作品が増えて良い)
- ひみつのアッコちゃん見てみたいです。
- ◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 原作とは別物の内容の作品もあるので
- ◯さん 女性 (原作の良さが活かされていない)
- 大好きな原作だったりしたら、たいていはイメージが壊されてがっかりさせられる。
- ◯さん 男性 (原作の良さが活かされていない)
- マンガだからこそ出せている良さが実写化されてしまうことによって、違和感を覚えてしまう。他にも、原作を余りにも無視したストーリーや配役には幻滅してしまいます。
- ◯さん (原作の良さが活かされていない)
- 漫画で笑えた部分が実写で笑えないのは監督の問題だと思う
- みっくんさん 男性 52歳 (原作の良さが活かされていない)
- 主人公にくだらんアイドルを使った作品が多すぎる。
- skitro1973さん 男性 39歳 (原作の良さが活かされていない)
- キャスト重視で原作と主役が違うとか原作のタイトルの意味も変えてしまう脚本もあり幻滅があり期待できない。
- ◯さん 男性 46歳 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 映画が映画らしく有る為に、 ドラマの延長みたいな映画はどうなんだろうと思う。
- ◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 別物、と考えると中にはいい作品もあるが、原作マンガの人気にあてこんで作った実写版は、つまらないものが多い。