デイリサーチ
『外務省が発表している国別の危険情報で、注意喚起がされている場所に渡航したことはありますか? のコメント
- ◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
- サーズの流行で香港行きをとりやめた
- ◯さん 男性 74歳 (注意喚起を知って渡航しなかった)
- 外国は日本と違い、何処も安全な國はない。日本ほど安全な國はないが、最近は不良外人が増えた。それを見習ったようなやつも出てきた。
- ◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
- 適切な選択肢がない
- ムッタンさん 女性 (注意喚起を知って渡航しなかった)
- 安全なところにしか行きたくない
- ◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
- わざわざ危険なところへ行くほど 重要人物ではないので危なさそうなところへは行かない
- ◯さん (特に危険情報を意識していない)
- 外務省ではないけど、新型インフルエンザの時に海外に行きました。旅行代金が安くて良かったなぁ・・
- ◯さん (特に危険情報を意識していない)
- 外務省が出す情報は、抽象的で役に立たないように思う。もっと責任ある具体的な情報を出すべきだ。全国民が公務員の雇用形態を改善し、責任ある仕事をさせるべきだ
- ◯さん 男性 (海外には行かない/行ったことがない)
- パスポート取得したことありません
- ◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
- 今回は韓国もキャンセルした
- ◯さん (特に危険情報を意識していない)
- あまり気にしていない。めったに行かないので・・・