デイリサーチ

『外務省が発表している国別の危険情報で、注意喚起がされている場所に渡航したことはありますか? のコメント

◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
行きません
◯さん 女性 (特に危険情報を意識していない)
ごく一般的な観光名所にしか行かない。 まあ、そういうところでも、何かしらの注意は出ていることが多いけど。
あるっちさん (注意喚起を知って渡航しなかった)
危険な橋は渡りません。
みんみんさん (海外には行かない/行ったことがない)
紛争地域には行きたいと思いません。でもどこの国でも多少のリスクはあって当然。100パーセント安全な国などないと思って行動するべきだと思います。
◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
危ないってわかってんのに 何で行くわけよ  自己責任じゃ済まなくなることになるでしょうに
ふなきちさん 女性 42歳 (海外には行かない/行ったことがない)
注意喚起されてなかったけど、同時多発テロの半年後には海外行っちゃった
◯さん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
1999年インドネシア 2009年リビア
◯さん 女性 36歳 (特に危険情報を意識していない)
高校時代の話だったし県主催の研修旅行だったので、そんなのがあるのも知らなかった。今なら危険情報は必ずチェックするし、注意喚起が出ていたら絶対に行かない。
◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
まったく
◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
あてはまる選択肢がないので…
回答結果へ戻る