デイリサーチ
『外務省が発表している国別の危険情報で、注意喚起がされている場所に渡航したことはありますか? のコメント
- ◯さん 男性 69歳 (注意喚起を知って渡航しなかった)
- 危険な地域には近寄らない
- ◯さん (特に危険情報を意識していない)
- 「注意喚起されている場所には行かない(されていない場所には行く)」という選択肢がないのはなぜ?
- ◯さん (特に危険情報を意識していない)
- 危険な国には行かないので。
- ◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
- 以前は行きましたが
- ◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
- BBB
- ◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
- 知っていたら行きませんよね。最近だと中国に行く人はよほど物好きか、常識に欠ける人だと思いますね。
- ◯さん (特に危険情報を意識していない)
- 予定ないので
- ◯さん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
- 一応
- ◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
- 昔は海外旅行によく行きましたが、わざわざ危険を承知で出掛けるのはアホ丸出し。日本人には本当に危険な場面に遭遇したら対処能力はないと思う。君子危うきに近寄らず。おっと、嫌いな国のことわざだった。
- ◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
- 良くないです。