デイリサーチ
『外務省が発表している国別の危険情報で、注意喚起がされている場所に渡航したことはありますか? のコメント
- ◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
- 勤務先からもかかる場所へは渡航・出張禁止のNOTICE出る。社内ルール破って渡航する社員はいない。
- skpar_lifeさん (特に危険情報を意識していない)
- 治安の良し悪しは時流だしねぇ..
- ころっけさん 女性 57歳 (海外には行かない/行ったことがない)
- 行った事もないし行きたくないです
- うみおさん (特に危険情報を意識していない)
- 海外には行ったことあるけど、危険な国には行ったことがない。
- sinnsinnさん (特に危険情報を意識していない)
- アフガニスタン、北朝鮮など、いくつかある。チュニジアは、出国した後、アラブの春が勃発した。コンゴやイラクへ行ってみたい。
- Gさん 男性 (特に危険情報を意識していない)
- だいたいわかりますやん。物騒なとことそうでないとこ。きょーび、国内でもやばいときあんのに。
- ◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
- その他 ・・・・海外旅行を計画する前に先に調べるので、どの回答にも当てはまらない。
- ◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
- 韓国。正確にいうと何故か注意喚起はされてないけどちょっと調べれば異常な国とわかる。 2007年の調査では未成年者によるゴウカン事件は、 韓国での人口10万人あたりの10代のゴウカン犯は米国の2倍・日本の10倍となっており、また、3人に1人が再犯を犯している。
- ◯さん (特に危険情報を意識していない)
- 「注意喚起されていない場所に渡航した」という選択肢はどうしてないのか?
- ◯さん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
- どうしてもイラクに用事があったので。