デイリサーチ
『外務省が発表している国別の危険情報で、注意喚起がされている場所に渡航したことはありますか? のコメント
- ココさん 女性 (注意喚起を知らずに渡航したことがある)
- イギリス、滞在中にテロ多発しました。
- 福沢諭吉さん (特に危険情報を意識していない)
- 日本自体が危機である。
- Tellalieさん 男性 51歳 (海外には行かない/行ったことがない)
- 飛行機に乗るのが大っ嫌いなので、生涯外国へは行かない。客船に乗るほど稼ぎも無いし。
- ◯さん 女性 31歳 (海外には行かない/行ったことがない)
- 海外には行きましたが、注意喚起はされていませんでした。「渡航する場所が注意喚起がされていたことがない」という選択肢がありませんね。
- ◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
- 行ったことはあるけど、観光地だし注意喚起されるような場所じゃなかったので。。。
- ◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
- 選択肢が微妙じゃないかな?注意喚起されている所には行ったことはないです。
- ◯さん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
- 実際に現地に行ってみると、「注意喚起」だからといって特に危険な訳ではない。海外旅行の常識をわきまえていればほぼ問題無い。何かあった時に言い訳できるように外務省が過剰に喚起を出しているだけ
- ◯さん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
- 戦争中とか、明らかに危険な場所は行きません。
- ◯さん (特に危険情報を意識していない)
- いかない
- ◯さん (特に危険情報を意識していない)
- 「この中にはない」「注意喚起を知らない」という項目はないんだなー。