デイリサーチ

『外務省が発表している国別の危険情報で、注意喚起がされている場所に渡航したことはありますか? のコメント

◯さん 女性 (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
大学の卒業旅行で、南米の渡航禁止が出ていた国へ。スリリングでした!また行きたい。
◯さん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
さすがに最大級に危険とされる国は 行きませんが。 要注意くらいなのは行ってしまった事が 警戒地域には近寄らない。
ぽにさん 女性 30歳 (注意喚起を知って渡航しなかった)
なんとなく危なそうだしなぁ。注意勧告があればやっぱり危険は避けるだろうなぁ。
匿名さん (海外には行かない/行ったことがない)
選択肢を選ぶのに悩んでしまいました。海外に行ったことは何度かあるが、注意喚起されている場所には行ったことがないし、行く予定の場所が注意喚起されていたことも無い。
◯さん (特に危険情報を意識していない)
危険と思われるとこには行かないよ。旅行だもん。
◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
女性は危険なので朝鮮半島は止めておこう
ゆうさん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
主人の実家が常に危険とされていますが、最低一年に一回は帰省します。家族のことを想うと、もっと実情を世界に知って欲しいと思ってしまいます。
◯さん 男性 63歳 (海外には行かない/行ったことがない)
いつもある「この中にはない」がない。
◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
危険な地域には、行きません。
◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
海外へ行ったことはあるが、注意喚起されている場所へは行ったことがない。
回答結果へ戻る