デイリサーチ

『外務省が発表している国別の危険情報で、注意喚起がされている場所に渡航したことはありますか? のコメント

◯さん 男性 70歳 (海外には行かない/行ったことがない)
行くことがない
◯さん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
エジプト、カンボジア
◯さん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
ケニア、エジプト 大丈夫だったけど
パーラムさん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
フィリピン、マルコス大統領退陣させる為のクーデターの時。
◯さん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
仕事でやむなく行きました。
母はのはさん 女性 42歳 (特に危険情報を意識していない)
国別の危険情報で注意喚起ってどんなのかよくわかりませんが…選択肢どれを選んでいいのかもわかりませんが…。 10年以上も前、ニューヨークに行ったけど、夜地下鉄乗ったり町を歩いたりしたけど、大丈夫でした。
◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
いく時間が無い
Coimbraさん 男性 65歳 (海外には行かない/行ったことがない)
海外旅行なんて面倒臭い。国内だって面倒なのに。
社会学部教授さん 男性 54歳 (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
 正確に言えば渡航したのではなく、「居住していたときに事件が起きたが、そのまま居住し続けた」。適切な選択肢がまたもなし。設問の不備に加え、回答の選択肢もなし。社会調査の基本から学び直してくださいな。こちらがほんとうに疲れます!
◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
危険なところにはでかけない
回答結果へ戻る