デイリサーチ

『外務省が発表している国別の危険情報で、注意喚起がされている場所に渡航したことはありますか? のコメント

◯さん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
メキシコの砂漠の町、チワワ州フォアレス市、4年前から麻薬シンジケートと政府軍の攻防、今も続いている。宿泊はアメリカのエルパソ市、毎日メキシコに通勤。3週間近く居た。国境はリオ・グランデ(和訳で大川)、ジョン・ウエインの西部劇映画の題名でもありました。今の大川の川幅は10m程、水は殆どなかった。
◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
社員旅行が中止になった。行きたかった
◯さん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
仕事で住んでましたので、自分の判断で行き来してました。しかし、選択肢が偏ってますね。
コージさん (海外には行かない/行ったことがない)
日本しか知らない人間なもので
◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
行ったことない
◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
金がありまへん
◯さん 男性 80歳 (特に危険情報を意識していない)
この設問に当てはまるモノが無い!!!! 5問目を、「危険情報を意識して行かなかった」とすべきでしょう!!!!!!
◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
怖くていけません。
◯さん (特に危険情報を意識していない)
意識してないけど行くところは分かりきってる
◯さん (注意喚起を知らずに渡航したことがある)
う〜ん選択項目微妙じゃない?
回答結果へ戻る