デイリサーチ
『外務省が発表している国別の危険情報で、注意喚起がされている場所に渡航したことはありますか? のコメント
- ◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
- というか、注意喚起されている国には行く機会がなかった。
- ◯さん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
- 注意喚起って言っても程度にも因るし、危険の種類にもよる。
- ◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
- 適切な選択肢がないですね。「海外に行ったことはあるが、わざわざ注意喚起がされている国には行かなかった」といった選択肢も必要では。
- おっさん 男性 55歳 (注意喚起を知って渡航しなかった)
- 危ないところには行きません。
- ◯さん 男性 (注意喚起を知って渡航しなかった)
- 知ったら渡航しませんが、その事態に遭遇したことが無い・・・
- hiroさん 男性 51歳 (海外には行かない/行ったことがない)
- 海外に行く予定はないです。
- ◯さん (注意喚起を知りながら渡航したことがある)
- 先週末台湾にいってきました。今の中国ほどではないけど、注意喚起はされてました。
- ◯さん (海外には行かない/行ったことがない)
- 危険情報自体、いい加減なものさ。
- ◯さん (特に危険情報を意識していない)
- 仕事ならしょうがない。
- ◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
- これ選択肢がおかしい…もともと行きたいところが危険ではない場合何を選べばいいの?